「宮崎の中間支援」を使っちゃおう! 
宮崎市民活動支援センター

スタッフにこっそり聞きました。

『○○以外は何でもOK』


 

 


 コミュニティサポートセンター神戸の中村順子さんの話を聞いて、
NPOの中間支援は大事だなあと思いました。

 ところで、「宮崎の中間支援」はどうなってるの。
気になるレポートの第一回は「宮崎市民活動支援センター」
場所は市民プラザ(宮崎市役所の北隣)の3階。

 今回は、

   @NPOに興味があって、これからボランティアを始めたい個人。
   Aまだ任意団体で活動の拠点がないグループ

  が、どんなふうに活用できるかを、センターのスタッフに、こっそり聞いてきました。

 @これからボランティアを始めたい人

 まず、「個人ボランティア登録」をしちゃいましょう。
昔、若草通りの近くにあったボランティアセンター「ピュアルーム」と同じで、
ボランティア活動のコーディネートをしてくれます。

 市民活動支援センターで300名以上、宮崎市立図書館の近くの宮崎市社会福祉協議会で 500名以上の個人登録があり、どちらも、ボランティアのコーディネートをしてくれます。
確かに、スタッフの名札には、コーディネーターと書いてありました。

 活動可能な曜日、時間帯、趣味、資格の欄のほか、
備考欄に、ボランティア歴とか興味があることを書くと、いいタイミングで声がかかるみたいです。

 登録して連絡を待つだけではなく、時々市民活動支援センターに顔を出して、
イベント案内やボランティア募集のチラシを見たりすると
自分のやりたい活動が見つかったりします。

 いろんな人たちが出入りしているので、
知り合いから、「一緒にやっちみらんね」と声をかけられるかもしれません。

 A活動の拠点がないグループ

 まず、団体登録して、メールボックス(無料)を借りちゃいましょう。
団体宛ての郵便物は、センターのスタッフが、メールボックスに入れてくれます。
 登録団体の「ボランティア募集」は、センターのスタッフがコーディネートしてくれます。
個人登録者に、電話で連絡して、活動希望者を探し出してくれます。

 事務局のスタッフ募集やNPOの会員募集は手伝ってもらえませんが、
「事務局ボランティア募集」だったらOKです。
さっそく、「街・元気」もお願いすることにしました。(結果は、後日報告します。)

 登録団体は、3階の会議コーナーが無料で使えます。
2週間前から、電話で申し込み。 土日の午前中は空いているので、廻りを気にしないで使えます。映画のオーディションに使った団体もありました。

入り口です
ロッカー
コピー室
自動販売機
NPO・ボランティア関係の書籍
給湯室


 パソコンも無料で使えます。インターネットも見れますが、メールは送れません。

 パソコンでチラシを作成したら、印刷室を活用しましょう。
コピー機のほか印刷機もあるので、安くできます。

 ちなみに、A4で500枚印刷すると、いくらかかるでしょう?
コピーなら1枚10円で5000円(用紙代を含む)ですが、製版50円+500枚印刷(500円)+用紙代300円=850円でできるんです。

 年間1200円(大は2400円)のロッカーを借りれば、立派な事務所。
パソコンや、珈琲、お茶をロッカーに入れておけば、カップや湯飲みは共用のが借りれるし、出前も取れます。(アルコール以外は持ち込みOK)

 ロッカーのカギは、センターのスタッフが保管してくれるので安心。
NPO法人の登記上の住所にも使えます。

 こりゃ、使わにゃ損、損

           

                                        

(取材:「街・元気」事務局S)



   
 
 
お問合わせ:街が元気だネット!事務局