街が元気だネット!
  ■TOP
リンク
 

独立行政法人 雇用・能力開発機構 アントレプレナー Do it公式サイト

   http://www.ehdo.go.jp/plaza/AGnetback_f.html

 創業や新分野進出に必要な基礎知識や情報を提供するとともに、実践に役立つ経営戦略、法務、資金調達、人材活用のノ ウハウなどあらゆる視点からの最新情報をわかりやすくご紹介しています。


内閣府/国民生活局 http://www.npo-homepage.go.jp/  

このホームページは、NPO法人制度や手続きの解説、内閣総理大臣認証NPO法人の活動状況やボランティア団体のイベント情報の提供等を目的として内閣府国民生活局市民活動促進課が運営。

 
日本NPOセンター http://www.jnpoc.ne.jp/
NPO全体の発展を願い1996年11月22日に幅広い関係者の協力によって設立し、99年6月1日に特定非営利活動法人となりました。 このセンターは、民間非営利セクターに関するインフラストラクチャー・オーガニゼーション(基盤的組織)として、NPOの社会的基盤の強化を図り、市民社会づくりの共同責任者としての企業や行政との新しいパートナーシップの確立をめざしています。
 
NPOサポートセンター www.npo-sc.org
市民活動団体をサポートするサポートセンターとして多様な市 民活動を実践的に支援し、法制度の改革を含めた市民活動推進のための支援システムの開発・提言を行うことにより日本における市民活動の定着と基盤整備 に寄与することを目的としています。
 
NPOWEB http://www.npoweb.jp/index.php3
NPOWEBはシーズ=市民活動を支える制度をつくる会(略称:シーズ)により、維持・運営されている、NPO・市民活動のためのニュース&情報サイトです!!
 
宮崎県のNPO情報コーナー http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/npo/
 

フェニックスの木陰から  武井俊輔

 現在、東京で公共政策を学んでいる武井 俊輔氏の個人のサイトです。日記は毎日更新されるようです。皆も一緒に宮崎について考えよう!!http://stakei.fc2web.com/

 
 
 

NPO事業サポートセンター http://www.npo-support.jp/

 事業開始から6年目。「 NPO支援事業サービス 」と「 社会基盤整備サービス 」の二大事業部門制の布陣で、今後の事業展開を進めています。

 

 
・宮崎台風災害・ボランティア情報  http://blog.livedoor.jp/miyazaki_life/
 2005年9月 台風14号は宮崎県内に大きな爪あとを残しました。その災害復興のためのボランティア情報、生活情報などを掲載しているブログです。
NPO情報バンク
■九州のNPO支援事業

  【九州ろうきん】
  @ボランティア預金「NPOパートナーズ」(利息の一部がDの助成金に)
  ANPO自動寄付システム「NPOサポーターズ」
             (県内13法人への寄付を自動振込。手数料なし)
  BNPO事業サポートローン(NPO法人専用のローン)
  CNPO振込手数料免除制度(年間100件まで)
  DNPO助成制度(九州で1500万円。宮崎県内200万円)
    http://kyusyu.rokin.or.jp/npo/index.html 
 
 

■NPO設立に関する基本情報

●申請時の提出書類例

■設立者名簿

■設立趣旨書

■定款

■事業計画書

■収支予算書

■宗教・政治を目的としない、暴力団の統制下にないこと等の確認書

■設立についての意思の決定を証する議事録の謄本

■役員名簿

■役員の就任承諾書

■役員の住所又は居所を証する書面

■欠格事由に該当しないことの宣誓書(役員)の謄本

■報酬を受ける役員の名簿

■10名以上の社員名簿

■設立についての意思の決定を証する議事録の謄本

■財産目録

■事業年度を記載した書面

■設立の初年度および翌年度の事業計画書

■設立の初年度および翌年度の収支予算書

 

●設立手順

社員の募集

  ↓  ※10名以上

  ↓

設立総会

  ↓  ※設立趣旨書

  ↓  ※定款

  ↓  ※事業計画

  ↓  ※収支予算

  ↓  ※役員の選任 など

  ↓

事前相談(窓口)

  ↓  

  ↓

認証申請

  ↓  ※都道府県の知事又は内閣府の内閣総理大臣

  ↓

所轄庁の審査

  ↓  ※4ヶ月以内

  ↓

認  証

  ↓

設立登記

※認証から2週間以内

 

●申請関連書類の入手方法

こちらで申請関連様式が入手できます。


[千葉県NPO情報ネット]
千葉県の例ですが、こちらから申請書類を入手することができます。
http://www.chiba-npo.jp/shinsei/h_tetsuduki/index.html

[くまもとボランティア・NPOネット]
http://www.pref.kumamoto.jp/shakaisanka/npo/sinsei.htm

●設立・運営に関する資料

[財団法人 損保ジャパン記念財団]

@「NPO法人設立の手引き」、A「NPOの活動資金確保の手引き」、B「NPO法人運営実務の手引き」が、PDF形式で入手できます。
http://www.sompo-japan.co.jp/foundation/

 

公募にアタック!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●実践! Q&A
 
 Q1 自治体の公募事業に応募したい。でも、委託料は精算払。
   つなぎの資金を貸してくれる金融機関はないの?
 
 A1 宮崎太陽銀行のNPO資金貸付「ボランティア」があります。
    担保も保証人も不要です。利子は高め(7%)ですが、

    宮崎県ボランティアセンターの利子補填事業助成に申請できます。
       元本の返済は、委託料支払い時の一括返済でOK。
       毎月の支払いは利子分のみ。支払い後、利子補填申請します。

     詳しくはココ⇒  http://www.taiyobank.co.jp/  (宮崎太陽銀行)
              
http://www.mkensha.or.jp/v-center/ (宮崎県ボランティアセンター)

 
    九州ろうきんの「NPO事業サポートローン」は、個人保証人が必要だけど
    無担保で500万円まで、有担保なら2,000万円まで。
    金利は年2.375%〜年3.375%(変動金利)
    利子補填事業助成の申請も可能。
 
     詳しくはココ⇒ http://kyusyu.rokin.or.jp/npo/index.html (九州ろうきん

●財団法人助成財団センター

助成財団及び民間非営利分野などの情報・資料を収集・ 整理してあり、事業報告・募集案内・決定実績・組織・人事などのデータベースが作成されています。

http://www.jfc.or.jp/

 

●九州経済産業局

業活動を支援するための経済産業施策等について、 当局が実施機関となっているものが主に掲載されています

http://www.kyushu.meti.go.jp/support/index.htm

 

マイクロソフトNPO支援プログラム

      第5回の公募は2006年秋からの予定です。

http://www.microsoft.com/japan/mscorp/citizenship/ca/npo/

 

日本財団

http://www.nippon-foundation.or.jp/

 
 
 
 
お問合わせ: 街が元気だネット!事務局